生瀬勝久による俳優ワークショップ「生瀬ゼミ」始動、俳優・演出助手の”ゼミ生”をプロアマ不問で募集 | ニュース | Deview-デビュー

お知らせ

検索の条件設定はコチラ

Deview LOGO

ニュース

2019/01/23 11:51

デビュー

生瀬勝久による俳優ワークショップ「生瀬ゼミ」始動、俳優・演出助手の”ゼミ生”をプロアマ不問で募集

生瀬勝久
生瀬勝久

 『初めて恋をした日に読む話』(TBS)、『僕の初恋をキミに捧ぐ』(EX)、映画『マスカレード・ホテル』など、様々な作品で活躍中のベテラン俳優・生瀬勝久が、俳優及び演出助手を対象とした、ワークショップ「生瀬ゼミ」を開催することが決定。それに伴い、生瀬とともに舞台を作る、俳優・演出助手の「ゼミ生」募集が開始された。

 同企画は、バラエティ豊かな実力派俳優陣や、精鋭の劇作家、演出家、映画監督を擁し、さらに、自社プロデュースの舞台作品を次々に送り出しているキューブが、演劇界のメインストリームでもっと活躍したい、高い表現力を身につけたい、という望みを抱く俳優たちのために、2018年よりスタートさせたワークショップシリーズ「CUBE STUDIO WORKS」の一環で、2019年前期に特別企画として、「生瀬ゼミ」を実施する。

ADの後にコンテンツが続きます

 それに伴い、生瀬勝久とともに舞台を作る仲間の募集が開始された。舞台作品のテキストを使用し一つの作品を創り上げるほか、来年に企画中の生瀬演出作品へ出演の可能性を含むという。俳優部門に加え、「生瀬ゼミ」の演出助手の募集も行い、俳優・演出助手ともに創作の現場を共有する力強い意欲を持つ参加者を求める。

 選考方法は、書類選考後、3月に実施する「トライアルワークショップ」への参加を通じ、「生瀬ゼミ」参加者の選抜を行う。その後、合格者は4月からの「生瀬ゼミ」に参加することとなる。

ADの後にコンテンツが続きます

<生瀬勝久コメント>
*俳優部門
新しい俳優さんとの出会いを待っています。
僕自身芝居をすることがとても好きなので、「芝居をすることが楽しい」、まずそれがベースになるような気持ちの作り方を皆さんにも体感していただきます。
可能性を持っているのに開けられない方、自分の中の開かずの扉の鍵を合わせて、一緒に開けましょう。それぞれの個性を出して頂けたら、僕もインスパイアされるでしょうし“目から鱗”のワークショップにします。
絶対楽しいです。ご期待下さい。

*演出助手部門
今回、演出助手志望も募集します。
今の日本の演劇シーンの中で、演出家になりたい方は結構いらっしゃると思いますが、演出助手の方は本当に少ない。
演出助手は作品の方向性やスタッフの意見等をまとめて決めていく人ですので、カンパニーの要として重要な役割を担っています。
スペシャリストとして、発言権とプライドを持った“プロフェッショナルの演出助手”がもっと増えていってほしいと思います。
今回は、演出助手とは実際どういうことをするのかを通して、演出助手の楽しさ素晴らしさを感じてほしいと願っています。

  【CUBE STUDIO WORKS 特別企画】生瀬勝久主宰 ワークショップ「生瀬ゼミ」俳優・演出助手のゼミ生募集の詳細は、キューブの公式サイト、ならびに、オーディションサイト『Deview/デビュー』にて掲載中。

関連写真

  • 生瀬勝久

  
📢

求人特集

sponsored by/求人ボックス

Pick up

📢

求人特集

sponsored by/求人ボックス

オススメ