ニュース
2017/01/11 21:31
現役女子中高生の双子ダンスで覚える「勉強動画」公開
現役高校生のミウと現役中学生のRinaが踊る「双子ダンス」で、楽しく中高生に日本史や数学の方程式を学んでもらう「ダンスで覚える勉強動画」が11日、動画サイトで公開された。
「ダンスで覚える勉強動画」を制作したのは、大学受験対策の通信講座などを運営するフォーサイト。現在、ニコニコ動画の「踊ってみた」やMixChannel*の「ツインズ」などダンス動画はティーンに人気で、双子ダンスの「まこみな」などのスターも生まれている。そのブームに目をつけ、中高生に勉強に興味を持ってもらうきっかけにするべく、この動画シリーズをスタートさせた。
中学や高校の教科で覚える必要のあるワードを、口ずさみたくなるリズム曲と歌詞、インパクトのある振り付けのダンスで紹介。全身を使って踊るダンス以外に、勉強机に座りながらでも上半身のみで気軽にマネして踊れる動画も制作。日本史・生物のダンスは、歌詞テロップをあえて外した「振付を覚えようバージョン」も同時に公開している。
出演ダンサーの2人はダンススクールに通う中学生と高校生。ミウはジールスタジオでダンスを学び、寝てる時、食べてる時、踊ってる時が楽しいという現役女子高生。Rinaはダンスユニット「JPR」に所属し、ダンスとライブに情熱を傾けている女子中学生だ。
公開された動画は数学「二次方程式の解の公式」、日本史「大塩平八郎の乱」、生物「 アメーバの生態」の3本。今後もダンス動画は「ダンシング・ハイスクール」(仮称)として「化学の元素記号」、「古文の助動詞」、「地理の地名」、「歴史の人物名」などダンスで表現できる題材をアーカイブ化していくという。