ニュース
2013/07/04 19:11
鉄道マニアの礼二も応援! のど自慢チャンピオン・徳永ゆうき、BEGIN・比嘉の楽曲でデビュー
2012年『NHKのど自慢チャンピオン大会2012』にて、グランドチャンピオンを受賞した徳永ゆうきが、今秋11月に全国デビューすることが決まり、デビュー発表記念イベントを東京タワー大展望台club333にて開催した。
大阪で生まれ育ち、祖父と両親の影響で幼い頃から演歌歌謡曲ひとすじ。祖父と父親の歌のレパートリーをほとんど歌えるという18歳。この春高校を卒業後上京、4月から東京タワー大展望台club333でマンスリーワンマンライブ(第4火曜日)を行っており、人の心を照らす明るい歌声で、日本を元気づける歌い手を目指している。
発売記念イベントでは、『NHKのど自慢』チャンピオン大会受賞曲である大川栄策「はぐれ舟」、田端義夫「十九の春」、BEGIN「三線の花」の3曲を熱唱。そしてEMI Records Japan /ユニバーサルミュージック合同会社より、今秋11月に全国デビューする楽曲を、BEGIN・比嘉栄昇が手がけることが発表された。
沖縄・石垣島出身の比嘉は、故郷や家族を大切に想う歌を数多く世に出している。徳永の祖父と両親が、奄美大島出身でもあり、南の島にルーツを持つ共通点や歌を愛する心が二人を引き寄せあった形だ。その後、BEGINのライブに招待され、「歌と向き合うこと」の大切さを教えられるなど、公私にわたってバックアップされている。
趣味が鉄道の写真撮影で、「撮り鉄」である徳永は、阪神電車のベテラン車掌のマネを披露し、そのクオリティの高さで会場の笑いを誘った。すると、鉄道マニアで有名な中川家・中川礼二が車掌のマネで登場。子供の頃から家族で中川家の大ファンという徳永は、驚くとともに大喜び。中川礼二鉄板の持ちネタ「新幹線のトイレ」を、デビューのお祝いとして徳永に伝授するなど、鉄道マニアならではのトークで盛り上がった。
さらにスペシャルサポーターとして、所属事務所イト―カンパニーグループの先輩、大村彩子、吹田早哉佳、西内ひろ、友城ちひろも応援に駆け付けた。「あたたかい歌と笑顔を届けて欲しい」(大村彩子)など、先輩たちから愛情のある言葉の数々を送られ、多くの人から愛されるキャラクターであることを印象付けた。
7月6日には、地元大阪通天閣STUDIO 210にてデビューイベント、東京タワーでのマンスリーワンマンライブ(次回は7月23日)を行うなど、11月のデビューに向けて修行の日々が続く。
◆徳永ゆうきプロフィール◆
本名:徳永優樹/1995年2月20日生まれ、大阪市此花区出身。
家族:祖父・両親・兄・姉
趣味:歌を唄うこと(演歌歌謡曲)、鉄道の写真撮影
特技:柔道(初段)*高校時代は柔道部キャプテン