Berryz工房・ももちが、“ベリオタ”タワレコ・嶺脇社長とCM共演 | ニュース | Deview-デビュー

お知らせ

検索の条件設定はコチラ

Deview LOGO

ニュース

2012/06/19 18:40

デビュー

Berryz工房・ももちが、“ベリオタ”タワレコ・嶺脇社長とCM共演

19日より放送スタートの『超HAPPY SONG』発売CMに出演する(左から)℃-ute・鈴木愛理、森永卓郎氏、嶺脇育夫氏、Berryz工房・嗣永桃子
19日より放送スタートの『超HAPPY SONG』発売CMに出演する(左から)℃-ute・鈴木愛理、森永卓郎氏、嶺脇育夫氏、Berryz工房・嗣永桃子

 ハロー!プロジェクトの2組のアイドル・Berryz工房と℃-uteのアルバム曲を同時に再生すると新たに一つの楽曲になるという、プロデューサー・つんく♂の仕掛けが話題になったが、その2曲が合体し『超HAPPY SONG』のタイトルで、20日にシングルがリリースされる。このシングルのテレビCMが19日から放送。Berryz工房・嗣永桃子とタワーレコード社長の嶺脇育夫氏、℃-ute・鈴木愛理と経済評論家の森永卓郎氏、という異色の顔合わせで注目されている。

 Berryz工房が歌う『Because happiness』(2012.2.22発売AL『愛のアルバム8』収録)と、℃-uteが歌う『幸せの途中』(2012.2.8発売AL『第七章「美しくてごめんね」』収録)を同時に流すと、新たな楽曲になるという、つんく♂の手掛けた話題のトリックソング。今回、同曲のCD化が決定。『超HAPPY SONG』と名付けられた同曲のテレビCMは、19日より放送が開始する。

 同CMには、経済評論家の森永卓郎氏、タワーレコード社長の嶺脇育夫氏が出演。イヤフォンのLRから流れるそれぞれの楽曲を聴くことで、トリックソングの醍醐味が感じられる作りの『超HAPPY SONG』。同CMは、Berryz工房の嗣永桃子が嶺脇氏に、℃-uteの鈴木愛理が森永氏に同曲を聴かせるという内容となっている。

 CMの中で嶺脇氏は、「ヤバイですね、これは。素晴らしいです。℃-uteとBerryzが横に立っている感じですね。たまんないですね!」と感激のコメント。Berryz工房のデビュー前から大ファンと公言している嶺脇氏。いちレコード店の社長が、いちレコードメーカーのCMに登場という、かつてない宣伝を展開。CMの嗣永との対談では、あらゆるジャンルの音楽知識をもとに、ハロー!プロジェクトの音楽の魅力について語っているが、 “ももちワールド”にたじたじになる場面も見られるという。

 また、同曲を聴いた森永氏は、「へーーー!すごーい!もともとこうだったんですかね?」と驚きの様子。CM中の対談では、「みんなの心が明るくならないと、景気は良くならない!」と、ズバっと発し、その確信についてアイドルと日本経済の関係を通し分かりやすく解説している。アイドルを仕事としている鈴木にとっても、目から鱗のような話で、彼女の驚嘆する姿を見ることができる。

 いったい何が「すごい」のか、何が「ヤバイ」のか、視聴者には謎が残る同CM。気になる対談の続きはWEBの「Berryz工房×℃-ute特設サイト」にて動画で公開されている。

 なお、特設サイトでは、今回の大掛かりなトリックソングを仕掛けたプロデューサーつんく♂による楽曲制作秘話も公開。制作に挑んだ発想や、制作にまつわる音楽的な話などを事細かく語っている。

関連写真

  • 19日より放送スタートの『超HAPPY SONG』発売CMに出演する(左から)℃-ute・鈴木愛理、森永卓郎氏、嶺脇育夫氏、Berryz工房・嗣永桃子

  

Pick up

📢

求人特集

sponsored by/求人ボックス

オススメ

  
×