青二塾 青二プロダクション附属俳優養成所 | 芸能スクール | Deview-デビュー

お知らせ

検索の条件設定はコチラ

検索の条件設定はコチラ

青二塾 青二プロダクション附属俳優養成所

青二塾 青二プロダクション附属俳優養成所

ジャンル:俳優・声優

演技などの指導を通し、人格と表現力を磨く

青二プロダクションの未来を背負う俳優を育てる。
「生涯俳優宣言」をスローガンに、次代の青二プロダクションを担うタレントの輩出を目指す。週5日間のカリキュラムは、その為に必要な内容となっている。また年数回程予定している特別講義では、青二プロダクション所属タレントである野沢雅子(塾長 古川登志夫との対談形式)・卒塾生の神谷浩史・島ア信長などが講師を担当(2024年)。卒塾公演後の所属オーディションに合格すると、ジュニアとして青二プロダクションに所属し、マネージメントを受けられる。

うちのスクールはここがスゴイ!

POINT 1

演技などの指導を通し、人格と表現力を磨く

POINT 2

演技未経験からでも基礎からしっかり学べるカリキュラム

POINT 3

所属オーディション合格者は、青二プロダクションのジュニア所属となれる。

カリキュラムと費用について

【塾生】1年/週5日/60名/演技、アテレコ実習、ナレーション、感情表現、発声、ダンス、特別講義
入塾金66万円(含前期受講料)/後期受講料44万円(9月末までに納入)
2月には卒塾公演を実施。朗読劇・ダンス・歌唱と、一年間の学びの集大成を披露する。

卒業生の活躍ぶり

草尾毅(6期)、掛川裕彦(6期)、緑川光(8期)、久川綾(8期)、太田真一郎(10期)、國府田マリ子(10期)、沼田祐介(10期)、一龍斎貞弥(10期)、江川央生(11期)、石川英郎(12期)、阪口大助(12期)、神谷浩史(14期)、稲田徹(14期)、豊嶋真千子(14期)、増谷康紀(14期)、桑島法子(15期)、野島健児(16期)、菅沼久義(18期)、野中藍(21期)、庄司宇芽香(25期)、島ア信長(29期)、津田美波(29期)、阿座上洋平(31期)、下地紫野(33期)、川口莉奈(38期)、日向朔公(40期)、春日さくら(41期)、小松由佳(II部1期)

人気講師はこの人!

古川登志夫(演技)、岸尾だいすけ(演技)、まーしー(ダンス)、美菜呼(発声)、柿沼紫乃(感情表現)、神谷浩史(特別講師)ほか

スクールデータ

〒106-0031
東京都港区西麻布1-6-4 AONI BLDG.

TEL03-6455-5418(月〜金曜日 11:00〜19:00 ※土・日・祝日、年末年始等休業期間を除く)
FAX03-6455-5013
設立1982年
代表者古川登志夫(塾長)

<応募要項>

■応募期間:2024/8/1(木)〜11/30(土)
■応募資格:
・高卒以上(大検合格者または高校卒業程度認定試験合格者)※2025年3月卒業見込含む
・定められた講座を受講可能な人
・定められた受講料を納入可能な人
■受験料:
・一次試験:無料(※応募フォームより申込み)
https://www.aoni-audition.com/user_indiv_entry_juku?uid=1721977650875x584483732123287600)
・二次試験:5,500円
■資料請求方法:青二塾ホームページの資料請求フォームより(無料)
http://www.aonijuku-tokyo.jp/contact

<体験入学>

【オンライン説明会】
8/17(土)、9/14(土)、10/12(土)、11/16(土)
※すべて12:00〜14:00の2時間程度を予定。全日程7/1(月)より申し込みフォームにて受付。
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSelZl6TqbKOw4kbWkBRbkXnpwzIDiafDh5ygYjS_F5cmZtK3Q/viewform

【体験入学】
青二塾では体験入学や授業見学は実施していない。

「これはカリキュラムが年間を通して組み立てられたものであり、一日の見学ではその概要を理解していただくのが難しいためです。また真剣に授業に臨む塾生の集中力を阻害してしまう可能性があるためご遠慮いただいております。ご興味のある方はぜひ、オンライン説明会にご参加いただけますと幸いです」(担当者)

<系列校>

青二塾大阪校
https://www.aonijuku-osaka.jp/

スクール一覧

一覧へ戻る

オススメ