サードステージ
プロダクション概要
作家・演出家で、劇団「第三舞台」を結成し、テレビや文筆活動・映画監督などでもマルチに活動する、鴻上尚史を中心に演劇制作を行なう。
スピーディで華やかな演出の裏に現代社会を鋭く切り取ったテーマが隠された鴻上作品は、これまで数々の演劇賞を受賞。代表作に『朝日のような夕日をつれて』『トランス』『天使は瞳を閉じて』『スナフキンの手紙』『グローブ・ジャングル』などがある。
現在鴻上は、プロデュースユニット「KOKAMI@network」や外部作品での作・演出を手がけている。また、不定期で俳優向けのワークショップなども行なっている。
新人開発システム
現在新人募集の予定は無し。
新人育成方針
プロダクションデータ
〒151-0053
東京都渋谷区代々木1-23-7 第3瑞穂ビル103
<スタッフ採用方法>
常時ではなく、募集時は随時HPなどで告知。
<関連会社>
<備考>
関連情報
-
- 岡本倹l『タイプロ』にハマる 出演舞台で「すごく久しぶりに踊らせてもらいます」
- (2025/03/25)
-
- サンドウィッチマン・富澤たけし『M-1』審査員辞退を語る 去年の終了直後に事務所へ伝えていた「ちょっと休ませてほしい…」
- (2024/12/21)
-
- 山田邦子『M-1』審査員の苦悩 松本人志不在で“重鎮枠”なくなるも「若返るのはいい」
- (2024/12/21)
-
- 62歳・筧利夫、60歳で「精神的にガックリした」 満島真之介&兼近大樹をスカウト「俺の会社に来ないか?」
- (2024/12/20)
-
- 『M-1』節目の20回大会で審査員改革 新たな布陣を読み解く【歴代審査員&審査回数一覧】
- (2024/12/15)
-
- 『M-1』審査員決定 松本人志は2015年以来3度目の不在
- (2024/12/15)
-
- オードリー・若林正恭『M-1』審査員に
- (2024/12/15)
-
- 『M-1』審査員決定 オードリー若林&かまいたち山内ら参加で9人体制に【歴代一覧掲載】
- (2024/12/15)