無人島探検5泊6日の大冒険 第12回森永「リトルエンゼル育成」キャンペーン | 概要 | Deview-デビュー

お知らせ

検索の条件設定はコチラ

検索の条件設定はコチラ

オーディション情報

この募集は終了しました。たくさんのご応募ありがとうございました。

無人島探検5泊6日の大冒険 第12回森永「リトルエンゼル育成」キャンペーン

主催:


【主催】森永製菓、森永乳業
【旅行取扱】近畿日本ツーリスト

「リトルエンゼル育成キャンペーン」はエンゼルをコーポレートキャラクターとする森永が、「おいしく たのしく すこやかに」を具現化した社会貢献事業として実施しているもの。家族と離れ、自然と向き合い、友達と助け合い過ごす無人島生活。そのことで学んだ多くのことにより、子どもたちがよりよい社会作りに貢献できる一人となり、周囲に幸せと平和をもたらす「小さな天使(リトルエンゼル)」に育成することを目指している。

1999年にスタートしてから今年で12回目を迎え、これまで 500人の小学生が本プログラムを体験。7月21日〜26日の5泊6日、鹿児島県奄美大島沖の電気もガスも水道もない無人島「江仁屋離島(えにやはなれじま) 」にて、探検生活を送る。

島では全ての活動において子どもたちが主役。様々な自然を体験、食事も"食育"をテーマに、海水からの塩づくりをするなど子どもたちだけで用意。全国から集まった多くの可能性を秘める子どもたちにとって無人島探検の毎日は「大きな発見」と「自己の成長」の日々となる。

夏休みの思い出に、参加をしてみては?

生活◆
島での生活は、"食育"をテーマに食事も子どもたちだけで用意。食事に使う塩も海水から作り、水も制限を設けて自分たちで運び、食べ物や水の大切さを知ってもらう。また、日の出とともに起き、夜は星を見ながら砂浜で寝る生活で、今ある生活のありがたさや豊かな自然を感じてもらう。

現地での食事◆
サンドイッチ、ホットケーキ、牛丼、カレー、鍋料理など。(おやつ類有り)

寝所◆
班ごとにテントでの就寝が基本ですが、好天の際は、寝袋に入り砂浜で星を見ながらの就寝も実施

トイレ:トイレ専用テント設置。
シャワー:一人一日、桶2杯分の真水。
飲料水:毎日、船にて搬入

自然探検◆
昨年はシュノーケリング、シーカヤック、ロッククライミングなどを体験。 島では全ての活動において子どもたちが主役であり、全国から集まった仲間たちと助け合いながら挑戦し、楽しむ。自然の雄大さ、ものの大切さ、そして仲間を作り、協力する大切さを感じてもらう。

この募集は終了しました。たくさんのご応募ありがとうございました。

📢

求人特集

#recruitment_box_advertisement_bottom#
sponsored by/求人ボックス
×