初のガールズグループオーディション開催 『PRODUCE 101 JAPAN SEASON3』オーディション | 概要 | Deview-デビュー

Deview LOGO

検索の条件設定はコチラ

Deview LOGO

検索の条件設定はコチラ

2023.04.24

初のガールズグループオーディション開催 『PRODUCE 101 JAPAN SEASON3』オーディション

loading...

日本のエンタテインメント界で過去最大級の番組制作規模となる日本初国民プロデューサー(視聴者)が決めるサバイバルオーディション番組『PRODUC 101 JAPAN』の第3弾『PRODUCE 101 JAPAN SEASON3』の開催が決定し、初のガールズグループのオーディションが行われる。テーマは「LEAP HIGH〜君の夢は、時を越えて〜」。老若男女を問わず全世代が共感し、より多くの人々に愛されるグループの誕生を目指すという。

『PRODUCE 101』は、数多くのスターを輩出、新語・流行語も数多く生み出すなど社会現象を巻き起こしたオーディション番組。最初の選考を通過した101名からスタートし、候補者はダンスや歌唱などさまざまなミッションに挑戦。これらのすべての過程で、“国民プロデューサー”と呼ばれる視聴者による国民投票で勝ち残る者が決定する。最終回で熾烈な競争を勝ち抜いた最終メンバーはメジャーデビューが決定。デビューグループは、グローバルなステージでの活躍が約束されている。

過去2回開催されたボーイズグループオーディションでは、2019年のSEASON1から、第73回NHK紅白歌合戦に初出場を果たしたJO1(ジェイオーワン)、2021年のSEASON2から、デビュー1年目にして、日本武道館を含む全国4都市で開催された初のアリーナツアーで、12万人を動員したINI(アイエヌアイ)が誕生している。

なお番組は、映像配信サービス「Lemino」(レミノ)にて独占配信。デビューを目指して集まった101人の練習生たちが専門的なトレーニングとテストに取り組む激しい競争の中、困難に挑み、挫折を乗り越えながら同じ夢を目指す仲間と共に成長を遂げていく姿を見ることができる。

年齢
2023年8月1日時点にて義務教育を修了している満15歳以上の女性
性別女性
締切2023.05.24 23:59
この募集は終了しました
×