舞台「歌って走って笑って踊ってキャラバンバン」「いばらき みんわ(民話)ミュージカル」出演子役募集 | 概要 | Deview-デビュー

お知らせ

検索の条件設定はコチラ

検索の条件設定はコチラ

2022.08.05

舞台「歌って走って笑って踊ってキャラバンバン」「いばらき みんわ(民話)ミュージカル」出演子役募集

今年11月と来年1月に行う2つの舞台出演のための小学3年生から中学2年生までの男女子役を募集!公演地は高知県と茨城県。いずれも出演料あり。

■舞台「歌って走って笑って踊ってキャラバンバン」

【求める子役イメージ】
約15分のモノローグ(ひとり語り)ミュージカルの為、歌、芝居共に実力のある子役を希望。

【概要】
1977年から2016年まで高知県の民放局テレビ高知主催で行われていた、視聴者参加型野外歌合戦「歌って走ってキャラバンバン」は毎年1000名以上の応募者があり、40年続く毎年夏恒例の番組企画として人気があった。今回の舞台は、関わってきたスタッフや参加者が印象に残った出来事をショートストーリーとして1話10〜15分の作品とし、モノローグ、オムニバス形式でミュージカル仕立てにし、当時の映像と共に舞台化する。27日の2公演に関しては、プラス30分のコンサートを行う。

【日時】2022年11月26日(土)2公演、11月27日(日)2公演 ※ダブルキャスト
【場所】高知県南国市地域交流センターMIARE(キャパ500)
【主催】ルーラル・アーティスツ(株)
【共催】(株)テレビ高知
【主な出演者】佐藤正宏(ワハハ本舗)/福麻むつ美/大塚 たかし/宮原理子 他
【主なスタッフ】脚本,演出:大杉良/音楽監督:鎌田雅人/プロデュース:門脇幸(ルーラル・アーテスツ(株))

■みんなで繫げるいばらきMINWAの輪プロジェクト『いばらき みんわ(民話)ミュージカル』

【求める子役イメージ】
観客のナビゲート役なので明るくて元気な子役を希望。メイン俳優と一緒に歌、ダンスシーンもあり。

【概要】
茨城県各地に語り継がれる民話をミュージカルで楽しく伝えることで、子どもたちに茨城県内の文化に関心をもってもらい郷土愛を育むことを目的とした、歌、踊り、演劇、創作活動を複合的に取り入れた子ども向けの創造参加型ミュージカル公演。

【日時】2023年1月14日(土)2公演(予定)
【場所】ザ・ヒロサワ・シティ会館 小ホール (キャパ386)
【主催】公益財団法人 いばらき文化振興財団
【プロデュース】ルーラル・アーティスツ(株)
【主な出演者】大塚 たかし/演奏:鎌田雅人
【主なスタッフ】脚本,演出:大杉良/音楽監督:鎌田雅人/プロデュース:門脇幸(ルーラル・アーテスツ(株))

年齢8〜14歳
性別不問
締切2022.08.31 23:59 必着
この募集は終了しました
📢

求人特集

sponsored by/求人ボックス
×