愛知県知多半島のご当地萌えキャラ「知多娘。」アイドル声優オーディション 第13期・メンバー募集 | 概要 | Deview-デビュー

Deview LOGO

検索の条件設定はコチラ

Deview LOGO

検索の条件設定はコチラ

2022.05.19

愛知県知多半島のご当地萌えキャラ「知多娘。」アイドル声優オーディション 第13期・メンバー募集

loading...

知多半島をPRするご当地萌えキャラ「知多娘。」の担当声優を決めるオーディションが参加者を募集中。

第13期となる今回は
・東浦町新PRキャラクター「東浦みこと」
・東浦町新PRキャラクター「おとたちばなひめ」
・知多半島北部3市1町PRキャラクター「大田メディ」
・東海市太田川駅前付近PRキャラクター「太田川千代子」
・半田市知多半田駅前と知多半島の食のPRキャラクター「広小路クララ」
の5つのキャラクターの募集を行う。

■「知多娘。」とは
「知多娘。」は、知多半島地域をPRするために2009年に誕生した「知多みるく」をはじめとしたキャラクターで、知多半島を擬人化した19体のキャラクターで構成された萌えキャラユニット。キャラクターの担当がオーディションで選ばれ、キャラクターに変わって舞台等でPRを行い、2次元(キャラクター)と3次元(担当声優)の両サイドからの活動を行っている。

■「知多娘。」声優の活動について
「知多娘。」声優の活動は、声優やタレントなどを目指す若者に地域というフィールドを使って実践経験の場を作るという目的で始まったプロジェクトで、プロを目指す若者、まだ実績の少ない若者を積極的に起用している。昨今では海外にも進出し活動の幅を拡げている。

■募集キャラクターのプロフィール

●東浦町新PRキャラクター「東浦みこと」
東浦町に住む17歳の女子高校生。東浦町が少子化対策、移住政策に熱心なことから、命を育む町ということで「みこと(命)」と名付けられた。おとたちばなひめに憑依されている。

●東浦町新PRキャラクター「おとたちばなひめ」
東浦町の入海神社に祭られている日本神話の時代の弟橘比売命が付けていた櫛が変化した化身。性格は一途で献身的だが、ついつい暴走しがちな恋愛脳。

●知多半島北部3市1町PRキャラクター「大田メディ」
東海市にあるケーブルテレビ局、知多メディアスの地下で開発されたレポーター型アンドロイド。体中にTV中継に必要な機材が装着されている。

●東海市太田川駅前付近PRキャラクター「太田川千代子」
東海市内のスイーツ店で働くパティシエールを目指す18歳。誰もが考えつかないようなとんでもないスイーツを作り、周囲に迷惑をかけ続けるトラブルメーカー。本人にその意識はない。

●半田市知多半田駅前と知多半島の食のPRキャラクター「広小路クララ」
知多半田駅前に住む食いしん坊でいつも元気な15歳。食欲旺盛で美味しい物に敏感。どれだけでも食べられる胃袋を持っている。地域活性に熱心だがいつもトラブルを起こす、これまたトラブルメーカー。

年齢
13歳(中学1年生は12歳でも可)〜25歳
性別女性
締切2022.06.01 必着
この募集は終了しました
×