映画「喜劇 愛妻物語」足立紳監督による映像演技ワークショップ 1月 | 概要 | Deview-デビュー

お知らせ

検索の条件設定はコチラ

検索の条件設定はコチラ

2021.01.06

映画「喜劇 愛妻物語」足立紳監督による映像演技ワークショップ 1月

loading...

loading...

◆開催概要◆
01月14日(木)11:00〜17:00
※打ち上げはなし
会場:〒160-0008 東京都新宿区四谷三栄町14-4 松啓ビル303 (株)タイムフライズ

現在、コロナ感染予防のため

・窓は開け 換気
・少人数に絞る
・透明マスク着用
・打上げ 無し

でワークショップ運営しています。

◆足立紳監督について◆
鳥取県出身。日本映画学校卒業後、相米慎二監督に師事。助監督、演劇活動を経てシナリオを書き始める。2013年『佐知とマユ』で、第38回創作テレビドラマ大賞、後に映像化されNHKにて放映後第4回市川森一脚本賞を受賞。映画『百円の恋』(14/武正晴監督)で第39回日本アカデミー賞最優秀脚本賞、第17回菊島隆三賞を受賞。『お盆の弟』(15/大崎章監督)で第37回ヨコハマ映画祭脚本賞を受賞するなど、高い評価を受ける。その他の脚本作品に『嘘八百』(18/武正晴監督 中井貴一 佐々木蔵之介主演)『志乃ちゃんは自分の名前が言えない』(18/湯浅弘章監督 南沙良 蒔田彩珠主演)『デメキン』(17/山口義高監督 健太郎主演)など。テレビドラマに『さぼリーマン甘太郎』(17/テレビ東京)『いつかティファニーで朝食を』(15/日本テレビ)がある。
 また、脚本業にとどまらず『14の夜』(16)で映画監督としてデビュー。第29回東京国際映画祭に出品された。近年では小説も手掛け『乳房に蚊』(幻冬舎)、『14の夜』(幻冬舎)『弱虫日記』(講談社)などを発表し、小説新潮などの小説誌にも執筆。現在はキネマ旬報にて小説『春よ来い、マジで来い』を連載中。
 最新の脚本作品は、映画『こどもしょくどう』(日向寺太郎監督)、『きばいやんせ!私』(武正晴監督)、「嘘八百 京町ロワイヤル」(武正晴監督、2020年公開)、『アンダードッグ』(武正晴監督、2020年)。
 監督作品『喜劇 愛妻物語』(濱田岳&水川あさみ)が公開中!!

<足立紳監督より>

今回は、ある程度のセリフが書いてあるプロットをお渡ししての、
エチュードをやろうと思います。
俳優の皆さんと、その場面を面白く作れたらと思っていますので、
お芝居を習うという感覚よりも、一緒に作るという感覚でご一緒できたら幸いです!

【受講者の演技を監督が撮影し、上映・講評します】

※講義内容は諸般の事情により変更の場合がございます。
※講義の内容や進捗、会場の設備の状態によっては、演技の撮影及び上映・講評ができない場合があります。ご了承ください。

年齢18歳〜
性別不問
締切2021.01.10 23:00 必着
費用 正規:10,000円
学割:8,000円
賞・特典 ・映像演技ワークショップに参加。修了者には主催 映画製作会社タイムフライズの作品への出演機会が提供される。
・スカウティングを希望する受講者は、弊社のスカウティング担当者と修了後の所属等の相談ができる。
この募集は終了しました
📢

求人特集

sponsored by/求人ボックス
×