2020.02.18
芸術集団れんこんきすた 20周年突入記念企画『フランス革命三部作2020』出演者募集
主催:芸術集団れんこんきすた
2001年5月3日に結成、2020年に20周年に突入する「芸術集団れんこんきすた」が、20周年突入記念企画として『フランス革命三部作2020』への出演者を募集している。
■募集概要
@「Bleu 〜青嵐の憧憬〜」:男性1名
・アルノー・ぺラダン:伯爵令嬢に仕える従僕の青年。全編通してのストーリーテラー。<作品概要>
貴族令嬢と彼女に仕える平民の青年たち、そして後の革命指導者となるロベスピエール。四人の青年たちのみで描く青春群像劇。
2009年初演。今ではミュージカルや他演劇作品でも登場することが多くなったロベスピエールを初めて取り上げ、初演時から根強い人気と支持を誇る。
二時間を四人のキャストで、ほとんど出ずっぱりで演じる。
歴史物=大人数・大劇場のイメージを覆す名作。
A「Blanc 〜空白の抱擁〜」:男性6名・女性2名
・シャルル・アンリ・サンソン…死刑執行人。
・マリー・アンヌ・サンソン…シャルル・アンリの妻。
・マルタン・サンソン…シャルル・アンリの弟。
・フーキエ・ダンヴィル…パリ高等法院の役人。シャルル・アンリの上司。
・ナヴェー…パリ市民。熱狂的革命支持者。
・シェノー…伯爵。
・リペール…リヨンの死刑執行人の少年。
・リュシル・デムーラン…革命家カミーユ・デムーランの妻。
<作品概要>
構想から長い時間をかけ、2013年に初演。
革命期にルイ16世始め2000人以上をギロチンにかけた死刑執行人サンソンの物語。
世襲制により代々死刑執行人を務めてきたサンソン家。これまで焦点を当てられることのなかった執行人の苦悩と闘いを描く。
貴族・平民・革命家など様々な役が登場するがアンサンブル的ではなく、それぞれが一人でその役の立場を総括して背負い演じる。
シャルル・アンリ・サンソン、マルタン・サンソンはギロチンの操作あり。
B「Ver 〈t〉〜副題未定〜」:男性複数名
・革命家など。
完全新作。
<作品概要>
革命全盛期、ロベスピエールのもと中心となって革命を推進した一派の革命家クートンに焦点を当てる。
難病のため車椅子だったというクートン。彼の見た革命とは。
年齢 | 不問 |
---|---|
性別 | 不問 |
締切 | 2020.02.29 |