2019.06.11
腹筋善之助と西川浩幸による演劇ワークショップ
主催:株式会社クリーク・アンド・リバー社
近年、劇団の活動休止や劇場の閉館も相次ぎ、かつて演劇界に渦巻いていた熱気と熱狂が埋もれ始めている中、C&R社の舞台芸術事業部は、演劇界の振興と理念である「舞台芸術家の生涯価値の向上」の実現を目指し、演劇ワークショップの開催を決定。講師には1980年代から90年代にかけて巻き起こった小劇場ブームをけん引し、今も舞台を主戦場に精力的に活動を続ける東西を代表する演劇人の2人を迎える。
7月24日(水)に講師を務めるのは、劇団「惑星ピスタチオ」の元座長で、現在は「IQ5000」と大阪拠点の「劇団FUKKEN」で作・演出を手掛ける脚本家・演出家・俳優の腹筋 善之助。25日(木)には演劇集団キャラメルボックスに所属し、入団以来、劇団の看板俳優として観客の絶大な支持を集めてきた人気俳優・西川浩幸が講師を務める。
■講師プロフィール
腹筋 善之介(ふっきん・ぜんのすけ) 【7月24日(水)昼の部・夜の部】
脚本家・演出家・俳優。1965年生まれ。
劇団「惑星ピスタチオ」の座長として、細胞から宇宙まで肉体のみで表現するパワーマイムで多くのファンを魅了。『ロボ・ロボ』『破壊ランナー』『ナイフ』など解散までの間、多数名作を残した。現在は「IQ5000」と大阪拠点の「劇団FUKKEN」にて作・演出を手がける。2019年3月「岡山子ども未来ミュージカル」にて演出を務めた。
<コメント>
お芝居がド下手な私。でも振り返ると、ラジオドラマ番組を20年もさせていただいたり、NHK「世界遺産への招待状」のナレーションをさせていただいたり、CMのためにハリウッドに行かせてもらったり。感謝の連続でした。がむしゃらに走ってきました。ただ一つ気をつけていたことがあります。『観客のイマジネーションをかきたてる演技をする』。皆さんに伝えることができるのは、圧倒的な創造力と表現方法です。手に入れてください。
西川浩幸 (にしかわ・ひろゆき) 【7月25日(木)昼の部・夜の部】
俳優 1964年生まれ。
演劇集団キャラメルボックス所属。入団以来、劇団の看板俳優として観客の絶大な支持を集めている。代表作は『銀河旋律』『サンタクロースが歌ってくれた』『ブリザード・ミュージック』『容疑者χの献身』『流星ワゴン』など多数。
<コメント>
演劇バーベキューを開催します。
もちろん本当のバーベキューじゃなくて、知らない同士が集まってのBBQ的ワークショップ。
持ち寄る食材は、あなた自身。飲み食べ放題。おしゃべり自由。ご用意したのは素敵な場所と素敵なゲストだけ。台本はありません。全力のおもてなしをお届けします。どんな出会いが生まれるか。
年齢 | 16歳〜 |
---|---|
性別 | 不問 |
締切 | 2019.07.20 18:00 |
費用 | 1コマ:4,000円 |