2018.11.28
新人若手育成第7回、第8回スタジオQ公演出演者募集
主催:メディアンプロ
1次審査速報アリ
舞台プロデュースを手がけるメディアンプロでは、所有のイベントスペース『新宿Q』(最大30席)において、定期的に小規模のスタジオ公演を開催中。まだ舞台経験が少ない新人・若手だけの育成公演で、このたび第7・8回公演の上演が決定。伴い出演者を募集する。
出演者は8人程度に絞るため、ちょい役・アンサンブルということはなく、初舞台でもがっつり本役を演じることができる。『人前で演じたことがない』、『舞台経験がなくオーディションが受からない』、『久しぶりに舞台出演したい』等、本格的に小劇場デビューする前のステップアップの場が提供される。
■メディアンプロ第7回Q公演
名称:『先生、時間です!』
日程:1/25(金)@19:30
1/26(土)A14:00 B18:00
1/27(日)C14:00 D18:00
場所:LiveStudio新宿Q(東京都新宿区新宿5-4-1-B1/キャパ最大30席)
料金:前売予約¥2000 当日¥2500
脚本・演出:『劇団夜明けの佐藤』制作部
【あらすじ】
郊外にある私立川泉高校。
そこはかつては生徒数も多く有名大学入学者を多数輩出していた。
しかし今では少子化と町の過疎化に伴い生徒数も半数に減少し、
そこに勤める教員達の仕事も怠慢になっていた。
そんな状況を見てか、ある日突然校長が理由も告げず退職宣言をした。
突然の校長の退職に職員達は緊急の話し合いを始める。
そんな中に川泉高校の卒業生の二人が教育実習生として来ていたが…。
次の校長の座を巡り、生徒や父兄、教育システム、派閥まで巻き込む60分!
この学校はどうなっちゃうの!?
先生たちの醜い権力争いの群像コメディー!
【脚本・演出/『劇団夜明けの佐藤』制作部】
主宰、佐藤秀幸/1980年8月30日生まれ
『明るく楽しく熱く生きろ!』がモットーで2015年に立ち上げた『劇団江戸東京シアターカンパニー』を2018年に『劇団夜明けの佐藤』に改名。
常にムードメーカーとなり、笑顔で仕事が出来る様に気遣いをみせる。
舞台出演、インターネット番組や歴史散歩というイベントを10年以上行う。
2018年より主宰の佐藤秀幸以外で演出や脚本を書けるメンバーが集まり
制作部を立ち上げ今回の『先生、時間です!』より脚本・演出に至る。
■メディアンプロ第8回Q公演
名称:未定
日程:2/22(金)@19:30
2/23(土)A14:00 B18:00
2/24(日)C14:00 D18:00
脚本・演出:未定
年齢 | 16〜30歳 |
---|---|
性別 | 不問 |
締切 | 2018.12.25 当日消印有効 ※定員に達し次第終了。 |
費用 | チケットノルマ5枚(10,000円)。 ギャランティ6枚目から300円バック。他、チェキ券バックあり。 |
「デジタル応募」とは?
⇒スマホやPCから応募ができるデビューの応募システム。デジタルの履歴書(マイノート)を作成できるから、複数のオーディションにも応募が可能!
詳しくはコチラ
1次審査速報は2019/01/10です。
※「1次審査速報機能」はデジタル応募のみ対応