2017.09.08
A-Sketch × KAI-YOU OverFlow Project
主催:株式会社A-Sketch
特別審査員:ACE
ロックレーベルとして圧倒的な知名度を誇るA-Sketchが新たにHIP-HOP/RAPに特化した新しいプロジェクト“OverFlow”をスタートさせた。
OverFlow Projectとは、A-SketchとWEBメディアKAI-YOUとのコラボーレションから生まれた、新世代のラップアーティストを開拓するプロジェクトで、これまでのヒップホップ、ラップシーンにとらわれない自由な発想、新しい才能、を発見したいという願いを込めてプロジェクトが立ち上げられた。
OverFlowは、溢れ出すという意味であり、“小さくまとまらない、ほとばしる才能を求める”といった希望が込められている。
プロジェクトは、10歳〜22歳までの実際に活動しているラッパーから、始めたてのラッパーの卵やこれからラップを始めたい人を対象とし、3rd Stageまで用意されている。
1st Stageは音源(オリジナル、カヴァーなど)やPR動画(MVや意気込み動画)での審査。
2nd StageはCAMPFIREのプラットフォームを活用した審査で、 アーティスト本人のプロデュース能力や、周りを巻き込むカリスマ性など、アーティスト自身の新たな魅力に気づいてもらえる場をCAMPFIRE MUSICサポートのもと用意している。
Final Stageは2018年1月に予定されている東京のライブハウスでのパフォーマンスによる審査となっており、WINNERには、賞金100万とデビューに向けてのサポート体制が敷かれる。
また、オリジナルトラックがない人のために、応募用トラックとしてKREVAやライムスターのトラック/プロデュースを手がけるロマンクルー・ALI-KICKが作成したトラックが提供されるとのこと。
なお、プロジェクトメンバーには、ラッパー/アーティストのACEを始め、新鋭ヒップホップレーベルOMAKE CLUB主宰でTOKYO HEALTH CLUBメンバーのTSUBAME、数々の賞を受賞したミュージックビデオを手がけるA4A代表の東市氏、CAMPFIRE代表の家入氏が参加している。
“OverFlow=容量オーバー”の若いエネルギーを持て余している人の参加を待っている。
■Project Member
ACE:
ブラジル生まれFreestyle育ち。渋谷サイファーやADRENALINE主催。
CD制作はもちろん、数々のフリースタイル大会で優勝を飾るフリースタイルは折り紙付き!平成のキーマン、司会、プロデュース、ラップスクール講師などマルチに活躍するACE! 2017年には自身プロデュースでフィメールラッパーNo.1を決める「CINDERELLA MC BATTLE」を開催。生中継したAbemaTVの視聴数は20万を超える。
TSUBAME:
TOKYO HEALTH CLUB/OMAKE CLUB オーナー/映像チーム「無」/MYSS(ROC TRAX)
某広告代理店アートディレクター
DEXPISTOLS率いるROC TRAXのDJユニットMYSS(ミス)の活動を経て、現在、TOKYO HEALTH CLUBのビートメイカーとして活躍中。
2010年、インターネット踏み台レーベル「OMAKE CLUB(オマケクラブ)」を設立しYOSA、ZOMBIE-CHANG、JABBA DA HUTT FOOTBALL CLUB、MCperoらのアーティストを世に配してきたインディーズレーベルのオーナー。他には、映像チーム「無」のチームの一員として映像ディレクターや某広告代理店でアートディレクションをするなど多岐にわたる活動をしている。
平日は、主に社会の歯車として活動中。
東市篤憲(とうし あつのり):
A4A Inc.代表。演出家、プロデューサー、映像監督。
2016年「SPACE SHOWER MUSIC AWARDS」で「BEST VIDEO DIRECTOR(もっとも優れたミュージックビデオディレクターに授与される賞)」を受賞。
BUMP OF CHICKENなどのMV、ツアー演出、 BLACKPINK武道館デビューLIVE演出、ルイヴィトン、ドンペリニヲン等の空間演出、パリオペラ座での初音ミクオペラなど多岐にわたる演出を手がけている。
家入一真(いえいり かずま):
起業家。1978年福岡県出身。株式会社CAMPFIRE代表取締役。
2001年に株式会社paperboy&co.(現GMOペパボ)を創業後、JASDAQに上場。他にもオンザコーナーなどのカフェ運営を行うpartycompanyや、スタートアップへの投資を行うpartyfactory、ECプラットフォームBASEの創業、シェアハウス「リバ邸」を日本各地に立ち上げるなどの活動も行なっている。著書に『なめらかなお金がめぐる社会。 あるいは、なぜあなたは小さな経済圏で生きるべきなのか、ということ。』『もっと自由に働きたい』『新装版 こんな僕でも社長になれた』『お金が教えてくれること』『15歳から、社長になれる』『バカ、アホ、ドジ、マヌケの成功者』『ぜんぜん気にしない技術』『ぼくらの未来のつくりかた』『我が逃走』など。
米村 智水(よねむら ともみ):
株式会社カイユウ 代表取締役社長。
1986年生まれ。学生時より新見直・武田俊らと雑誌『界遊』を刊行。大学卒業後、株式会社イースト・プレスで書籍編集に従事した後、ピクシブ株式会社でWebサービスのディレクションを担当。 2011年にKAI-YOU,LLC.として法人化。2013年3月15日にポップポータルメディア「KAI-YOU.net」をリリース。2014年に株式会社化。
我謝 淳史(がじゃ あつし):
株式会社A-Sketch取締役
A-Sketchの創業メンバーとして、アーティストの発掘や制作、宣伝、マネージメントなど幅広く携わる。
担当アーティストとしては、ONE OK ROCK、flumpool、WEAVERなどを手掛ける。
-Track Producer-
ALI-KICK:
1978年生まれ。ふたご座。音楽プロデューサー。ROMANCREWメンバー。
RHYMESTER、KREVA、SHINGO★西成、般若、韻踏合組合、サイプレス上野とロベルト吉野、KEN THE 390などのHIPHOP勢のプロデュースをはじめ、久保田利伸への楽曲提供や、アイドルラップグループLyrical School、声優ユニットevery❤︎ing!への楽曲提供と幅広く活動している。
年齢 | 10〜22歳 |
---|---|
性別 | 不問 |
締切 | 2017.09.30 |
賞・特典 | ■優勝者特典 ・100万円 ・デビューに向けて、ラップスキル指導、音源制作、ライブ制作、プロモーション等をサポート。 |