オーディションに合格したけど・・・ | お悩み回答 | Deview-デビュー

お知らせ

検索の条件設定はコチラ

検索の条件設定はコチラ

お悩み回答

スイカさんのお悩み(神奈川 女性 22歳)
オーディションに合格したけど・・・

1/1 ページ

Q:ある大手事務所のオーディションに合格しました。

しかし、レッスンを受ける為約40万の入学金と月約3万2千円かかるそうです。友人や親は反対してます。自分にはそんな大金がないので貯まるまで待ってもらうことになりました。

しかし、一生懸命貯めて通った方がいいのか?違う事務所を受けてみた方がいいのか?悩んでます。

皆さんどう思いますか?
事務所にとって本当に欲しい・育てたいと思う人材であれば、高いお金は払わせないと聞いた事があります。

私があなたの立場なら、いつ貯まるかわからない大金を貯める事に時間を費やすより別のオーディションを受けます。無料でも自分の身になるレッスンをして頂ける場所は沢山ありますよ。

スイカさんが未成年ならばご両親のご意見に従うべきかもしれませんが、もう成人していらっしゃるとの事なので、その事務所でレッスンを受けたいと真剣に考えていらっしゃるのであれば基本的にご自分で判断されて大丈夫だと思います140
(つーちゃん 16歳 女性 富山)
大手事務所に合格したって凄いですね158

ただ、入学金40万で月約3万2000はキツいですよね162

でも、大手事務所に合格するくらいスイカさんには魅力があるってことなんだから他の事務所を受けてみてもいいのではないでしょうか409

大手でも大手じゃなくてもお金がかからないところはありますしね150

もちろん、かかるところもありますが…162

最終的にスイカさんが決めることなので、もう一度ご家族とよく話し合ってみて下さい566

お役にたてなかったらごめんなさい162
(彩 14歳 女性 宮城)
高ッッ659

そんなの反対しますょ162 他の事務所にしたらいけないんですか409
(あや 14歳 女性 愛媛)
よくあるパターンてやつです209大手芸能プロと言っても関連の子会社と提携して運営してるだけの全く関係ない養成所もありますよ。

そういったところは本当に学校のような場所なんで入所金も高いし授業料もかなり高いんですよねえ199しかも卒業しても所属できるとは限らないし208162考え物ですね199
(Mackey 30歳 男性 神奈川)
多くの事務所では、レッスン料や宣材写真代などをとることがあります。

ですがタレントやモデルは個人事業主なので、最初に資本が必要になるのは仕方のないことです。今有名になっている人でも、お金をかけずに有名になったのはごく一部の人です。

その金額や内訳は事務所によって様々ですし、特に内訳については納得できるまでよく聞くべきです。そしてもし高いと感じたり、疑問を感じるようならやめた方がいいと思います。

私個人の意見としては、夢を叶えるチャンスやきっかけを掴めるなら、多少のお金は惜しみたくないと思います。
(あやち☆ 21歳 女性 東京)
  • 前へ

オススメ

×